To top

2025/08/07

多摩の検索ちゃん

動画編集アプリ「Edits」を使ってみよう!

「Editsを使いこなしたいけどよくわからなくって出来てない」 「Editsを使うメリットをもっと知りたい」 そんな方にオススメの講座です! 春にリリースされた、Instagramの新しい動画作成アプリ「Edits」を使って動画編集にチャレンジしてみましょう! ▼この講座を学べること ・Meta社の「Edits」を使った動画編集の基本操作 ・Instagram向けに最適化された動画作成方法 ・カット、トリミング、エフェクト追加などの簡単な編集テクニック ・SNS映えする動画の作り方と投稿のコツ ・実際に「Edits」を使って編集する実践ワーク ▼こんな人にオススメ ・Editsを使いこなせてない、使い方がわからない方 ・はじめて動画編集をする方 ・ Editsを使って簡単に動画編集を学びたい方 ・ Editsを使うことが、Instagramにどんなメリットがあるのか知りたい方 動画編集は難しいと思っている方も、心配いりません! この講座では、わかりやすくステップバイステップで進めていきます。 楽しく学びながら、あなたのInstagram投稿をレベルアップさせましょう! 【持ち物】 ・スマートフォン ・Editsを事前にダウンロード&サインインをお願い致します。 https://creators.instagram.com/edits?locale=ja_JP

カルチャー

その他

2025/08/07

鈴木康平

カラダ整う アニマルフロー

ヨガのようで、ヨガではない。 ピラティスともちがう。 2017年に日本にやってきた、 まだ新しいエクササイズ プログラム。 それは アニマルフロー。 2010年にアメリカから世界中に広まり、 現在48カ国で行われている。 四脚歩行とモノを使わない自重ベースの動きを基本とし、ダイナミックでユニークなプログラム。『動物の動き』に加えて、ヨガ、ブレイクダンス、ハンドスタンドなどの様々なムーブメントを取り込んでいる特徴があります。 アニマルフローには 動物の名前がついた動きがたくさんあり、 それらの動きは、自分が苦手と感じたもの、 柔軟性・可動性に対して、筋力に対して、筋持久力に対して、神経的な身体の使い方に対して、姿勢コントロール(体幹)に対してなどに効果を実感できます。 例えば、 ・カラダが硬い人はそれが改善し ・筋力が低下している人はそれが向上し ・バランスの動作が苦手な人はそれが整う 普段やらない動きが、盛り沢山だからこそ、楽しく自分のカラダにチャレンジ出来ます! アニマルフローで、『人間という動物の機能を向上』させ、カラダを整えましょう! ▪️アニマルフローに登場するのはどんな動物がいる? Beast(ビースト/四脚獣) Crab(クラブ/かに) Ape (エイプ/さる) Scorpion (スコーピオン/さそり) Bear (ベア/くま) Crocodile (クロコダイル/わに) など

フィットネス

2025/08/12

花城よしの

ウクレレ弾き語り講座(②初級レベル)

本講座では、現役ウクレレシンガーによる弾き語りウクレレレッスンを体験いただけます。 ウクレレの持ち方やチューニングが1人でできるようになり コードを覚えたり、曲と合わせる練習がしたい!という方を対象に 「初級レベル」の講座をご用意しました。 少人数制なのでじっくり、ゆったりと学ぶことができます。 1講座で1曲演奏できるようにレクチャーいたします。 内容 ・TAB譜の見方 ・アップ&ダウンストロークとは ・アルペジオ奏法とは ※本講座は、2025年2〜4月開催の「ウクレレ弾き語り講座(未経験~初級レベル)」を 1回以上受講している方、 または基本のウクレレコードを3,4個習得済みの方を対象としています。 未経験の方、コードを初めて学びたい方は別日開催の 「ウクレレ弾き語り講座(①未経験)」をご検討くださいませ。 この講座には「Sestina」のドリンクと焼き菓子がついています。

ナチュラル

カルチャー

2025/08/13

多摩の検索ちゃん

【親子参加必須】夏の思い出動画を作ろう

夏休みの思い出を親子で一緒に作りませんか? この講座では、お子様と一緒にGREEN SPRINGS内で撮影しあった動画素材を使って、 オリジナルの夏の思い出動画を編集します。 お子様も楽しめるように簡単な編集方法を学びながら、 親子で一緒に作業を進め、家族の絆を深める特別な時間を提供します。 デジタル時代にふさわしい思い出を形に残すことができること間違いなし! ▼この講座で学べること ・親子で協力して、GREEN SPRINGS内での撮影を行い、思い出動画の素材を作成 ・お子様も楽しく学べる、簡単な動画編集方法やエフェクト・音楽の追加 ・「Edits」アプリを使って、親子で一緒に素敵な動画を作成 ・完成した動画をSNSでシェアする方法を学び、家族で楽しさを共有する方 法 ▼こんな方にオススメ ・夏の思い出を動画として残したい親子 ・初めて動画編集をする親子でも安心して学べる内容を探している方 ・親子で一緒に楽しいアクティビティを通じて絆を深めたい方 ・SNSでシェアできるクオリティの高い動画を作りたい親子 【持ち物】 ・スマートフォン ・「Edits」アプリをダウンロード&サインインした状態でお越しください 「いつも過ごすGREEN SPRINGSでもっと特別な思い出を子どもと作りたい!」 そんな方は、ぜひ一緒に、楽しく学びながら思い出を作りましょう! 動画編集は初めてでも大丈夫♪ 親子で協力して素敵な動画を作れるようになったら、 これからの思い出づくりの仕方も変わるかもしれませんよ! 【お子様の対象年齢】 小学生以上 ※お連れの兄弟姉妹のご参加も可能でございます。

カルチャー

その他

キッズ

2025/08/17

船山 富美  Fumi Funayama

はじめてのクラシックバレエ(キッズ)

受講対象年齢 : 3歳〜8歳のお子様 はじめてバレエレッスンを行うお子さん向けのクラシックバレエ講座となります。 レッスンでは美しい心身へ、ストレッチから順番に身体の使い方を学び、芸術を身近に美しいクラシック音楽を使用し想像性と創造性を育む心躍るプログラムでバレエレッスンを行います。 お友達と皆んなで楽しくクラシックバレエを踊りませんか? ■お持ち物 ・動きやすい服装(レオタードやお気に入りのワンピースにレギンスなど) ・汚れても良い靴下(シューズ代わりに使用します。バレエシューズをお持ちの方はお持ち下さい。) ・お飲み物 ・タオル

フィットネス

キッズ

2025/08/19

松下幸平

「整える」〜気づけば姿勢がスッと整う〜

姿勢が変わると、毎日がちょっと快適に 「姿勢が気になる」「疲れやすくなった気がする」「運動を始めたい」 そんな方に向けた、やさしいカラダづくりの講座です。 
3回にわけて、【緩める】【整える】【鍛える】の順に進めていくことで、 無理なく自然な姿勢に近づいていきます。 運動が苦手でも大丈夫です。 心地よくカラダを動かす時間を一緒に楽しみましょう! 第2回:運動強度★★☆☆☆ 猫背や反り腰、なんとなく姿勢が気になる…という方にぴったりの回です。 
肩・背中・骨盤など、姿勢のポイントをチェックしながら、やさしいエクササイズで整えていきます。
 「なんかラク!」「立ちやすい!」を感じると、日常の動きも変わってくるはずです。 
無理に“正す”のではなく“自然に整う”感覚を一緒に体験しましょう!

フィットネス

2025/08/20

高橋 志保

ランチ付・「見た目」と「体型」を変えるウォーキング

【GREEN SPRINGSでのお得なランチ付プランです】 ウォーキングレッスンを頑張ったご自身に、 ゆったりご褒美ランチタイムはいかがでしょうか? 参加者のみなさまと、高橋先生、運営スタッフのこじんまりとしたお食事交流会です。お気軽にご参加くださいませ。 **************************** 日常何気なく行っている「歩く」という動作を見直すことで、相手に与える印象を良くし、美しい体のラインを手に入れます! ポスチャーウォーキングのポスチャーとは英語で「姿勢」という意味。カラダとココロの姿勢を健康で美しくする歩き方です。 普段何気なくおこなっている立ち方、歩き方を見直して、相手に与える印象を格段にアップし、続けることでカラダも引き締めることができる歩き方を手に入れる90分。 ポスチャーウォーキングの基本を1回完結でお伝えするレッスンです。 【レッスン内容】10:00~11:30 ・普段の体のクセをリセットするストレッチ ・基本の立ち方 ・基本の足運び ・腕の振り方 【ランチ内容】12:00~13:30 @S・E・C(GREEN SPRINGS内) 有機野菜のサラダビュッフェ&お好きなドリンク3杯付き! WELL-BEING CLASSだけの特別なランチコースをご提供します。 ~コース~ ・自家製パン ・サラダビュッフェ ・サーモンのレア仕立て ヴァンブランソース ・牛ヒレ肉のステーキ トリュフのソース ・デザート ・自家製ハーブティ ~ドリンク~ ワイン、ビール、ハイボール、カクテル各種、クラフトジュース、ソフトドリンク各種 ※ドリンクは上記より3杯ご注文いただけます。 ※最初のドリンクは、講座開始前に注文をお伺いします。

グルメ

フィットネス

2025/09/01

多摩の検索ちゃん

インフルエンサーの裏側公開 ランチ会

「SNSで仕事をしてみたい」 「インフルエンサーの裏側が知りたい」 「どうやってマネタイズしているの?」 立川駅構内アナウンスをしたり、 施設とタイアップイベントを開催したり、 このような講座を開催したり... SNSから現実世界にも飛び出し、 仕事をするSNSインフルエンサーの裏側を知りたい方にオススメの講座です! 成功例や失敗談を交えながら、どのようにSNSを活用して影響力を高め、 仕事にするところまでに行き着いたのかをリアルにお伝えします! またこれからSNSをお仕事にして発信する方にもわかりやすいように ・アカウントのコンセプトの決め方 ・投稿の企画案の考え方 など、実践的なスキルも学べます! SNSを通じて新しい仕事の可能性を広げたい方、ぜひご参加ください! また、こちらの講座は「S・E・C GREEN SPRINGS」のランチ付きです。 ※写真はイメージです。ランチ内容は当日お伝えいたします。

グルメ

カルチャー

その他

2025/09/02

松下幸平

「鍛える」〜整った姿勢をキープするチカラをつけよう

姿勢が変わると、毎日がちょっと快適に 「姿勢が気になる」「疲れやすくなった気がする」「運動を始めたい」 そんな方に向けた、やさしいカラダづくりの講座です。 
3回にわけて、【緩める】【整える】【鍛える】の順に進めていくことで、 無理なく自然な姿勢に近づいていきます。 運動が苦手でも大丈夫です。 心地よくカラダを動かす時間を一緒に楽しみましょう! 第3回:運動強度★★★☆☆ 整った姿勢もキープできなければ意味がありません。
この回では、姿勢を支えるインナーマッスルを中心に、無理なく続けられるトレーニングを行います。
日常の中で使われにくくなっている筋肉にフォーカスし、じんわり効く効率的なエクササイズでアプローチしていきます! 無理なく、でも確実に効いてくるトレーニングで、整った姿勢を支える力を育てるラストステップです。
心地よい達成感とともに、姿勢美人への第一歩を踏み出しましょう!

フィットネス

2025/09/04

多摩の検索ちゃん

SORANO HOTELでストーリーズ講座

「ストーリーの活用法がわからない」 「深く機能を知りたい!」 「ストーリーを発信するのはインスタの中でどういう効果があるの?」 そんな、Instagramを使っているけどストーリーについてもっと詳しく知りたい方必見! インスタのストーリーは、フォロワーと関係を深め、ブランドや個人の魅力を伝える強力なツール。 でも、効果的な使い方を知らないと、なかなか伸びません。 今回の講座では、立川のソラノホテルを舞台に、実際に撮影しながらストーリーの魅せ方を学べます! ▼この講座で学べること ・映えるストーリー投稿のコツ(ホテルのロビーや客室で実践撮影) ・ストーリー機能の使いこなし術(テキスト、音楽、スタンプ、リンクなど) ・ブランド力を高める発信法(エンゲージメントを上げる投稿タイミング・構成) ・その場で編集&投稿の実践(撮影→編集→投稿までを講座内で完結) ▼こんな方にオススメ ・インスタのストーリーを活用したいけど、何を投稿すればいいかわからない方 ・ もっとフォロワーとの関係を深めたい ・ストーリーを使って自分やブランドを魅力的に発信したい方 ・ 実際に撮影しながら学びたい方 ▼持ち物 ・スマートフォン ソラノホテルの非日常の空間で、実践しながらストーリーのスキルをレベルアップしませんか? 実践で学びがたくさん詰まった講座です。 ぜひ、一緒に楽しく学びましょう! 【SORANO ROOFTOP BAR】 インフィニティプール前に位置するSORANO HOTELのルーフトップバー。 開放的な空間で、時間帯に応じてダイニングやバー利用が可能です。 本講座では、スイーツの盛り合わせとドリンク2杯がセットのカフェメニュー「デザートアンサンブル」を提供。贅沢な時間をお過ごしください。

グルメ

カルチャー

その他

2025/09/11

升本欣治 SORANO SPA インストラクター

SORANO HOTELでボクシングエクササイズ

音楽に合わせてボクシングのパンチを繰り出します。 楽しく汗を流しながら、ボクシングの基本動作を学びます。 パンチを繰り返し打ち出すことにより、全身のシェイプアップや脂肪燃焼効果に期待が出来ます。 ストレス発散にもオススメのプログラムです。 実施場所:SORANO HOTEL10Fジムスタジオ 集合場所:SORANO HOTEL ロビー (集合時間 10:50) プログラム終了後に、ご宿泊者のお客様とSPA会員様のみご利用可能なSORANO SPAが特別にご利用いただけます。 【SORANO SPA】 10Fと最上階11Fの2フロアに、60mのインフィニティプールをはじめ、独自に掘削した温泉水を使用した温浴施設・インドアスパ、超微粒子によるナノミストサウナをご用意しています。 素晴らしい眺望が開け、空の大きさを感じ、豊かな緑に癒されながら、ご自身のからだと心のウェルビーイングに向きあう心地よいひと時です。

フィットネス

2025/09/11

安田 麻衣子

SORANO HOTELで行うリフレヨガ

まだまだ暑い日が続き、夏バテ、室内外の温度差による体調不良、冷房による冷えなどが原因で何かと体が重だるくなってしまう季節。 足裏リフレクソロジー&ヨガで体をすっきりさせてみませんか。 足裏には、内臓や器官につながる神経が集中している反射区があります。 まず反射区を刺激し、さらにヨガで背中や腰回りを中心に動かすことでだるさやむくみにアプローチしていきます。 実施場所:SORANO HOTEL インドアスパ/インフィニティプール前  ※当日の天候と気温により開催場所を調整させていただきます。 集合場所:SORANO HOTEL ロビー(集合時間 10:45) プログラム終了後に、ご宿泊者のお客様とSPA会員様のみご利用可能なSORANO SPAが特別にご利用いただけます。 【SORANO SPA】 10Fと最上階11Fの2フロアに、60mのインフィニティプールをはじめ、独自に掘削した温泉水を使用した温浴施設・インドアスパ、超微粒子によるナノミストサウナをご用意しています。 素晴らしい眺望が開け、空の大きさを感じ、豊かな緑に癒されながら、ご自身のからだと心のウェルビーイングに向きあう心地よいひと時です。

フィットネス

2025/09/11

船山 富美  Fumi Funayama

【9月】やさしい美容バレエ

初めてバレエを習われる方向けの、1時間の美容バレエ基礎講座です。 受講中からクラシックバレエの美しい立ち振る舞いに変化が現れる3つのテーマから、レッスンを行います。 ご帰宅後も継続して頂ける様にお伝えいたします。 ・身体が目覚める バレエストレッチ ・優しく整える 基礎バーレッスン  ・ゆったり美しく センターレッスン 癒し効果の高いバレエセラピーメゾットで、美しいクラシック音楽にふれながら、誰でも踊れるシンプルなアンシェヌマン(やさしいステップの組み合わせ)からレッスンを行い、楽しく優雅なバレエの世界へご案内いたします。 ■お持ち物 ・動きやすい服装 ・汚れても良い靴下(シューズの代わりに使用します。バレエシューズをお持ちの方はお持ち下さい。) ・お飲み物・タオル

フィットネス

2025/09/17

花城よしの

ウクレレ弾き語り講座(③初中級レベル)

現役ウクレレシンガーによる弾き語りウクレレレッスンを体験いただけます。 自分の演奏方法が合っているのか気になる方や、 新しいストロークでレベルアップしたい方のために、 初~中級レベルの講座をご用意しました。 少人数制なのでじっくり、ゆったりと学ぶことができます。 1講座で1曲演奏できるようにレクチャーいたします。 ※初中級レベルは、基本のウクレレコードを少なくとも4,5個習得済みで、アップ・ダウンストロークが正しい姿勢で行える状態を受講目安とさせていただきます。未経験の方、コードを初めて学びたい方は「ウクレレ弾き語り講座(①未経験レベル)」をご検討くださいませ。 内容 • 歌と演奏を合わせるには • 課題曲にあわせたストロークアレンジ方法 ※課題曲は当日発表 この講座には「Sestina」のドリンクと焼き菓子がついています。

ナチュラル

カルチャー

2025/09/17

花城よしの

ウクレレ弾き語り講座(②初級レベル)

本講座では、現役ウクレレシンガーによる弾き語りウクレレレッスンを体験いただけます。 ウクレレの持ち方やチューニングが1人でできるようになり コードを覚えたり、曲と合わせる練習がしたい!という方を対象に 「初級レベル」の講座をご用意しました。 少人数制なのでじっくり、ゆったりと学ぶことができます。 1講座で1曲演奏できるようにレクチャーいたします。 内容 ・TAB譜の見方 ・アップ&ダウンストロークとは ・アルペジオ奏法とは ※本講座は、2025年2〜4月開催の「ウクレレ弾き語り講座(未経験~初級レベル)」を 1回以上受講している方、 または基本のウクレレコードを3,4個習得済みの方を対象としています。 未経験の方、コードを初めて学びたい方は別日開催の 「ウクレレ弾き語り講座(①未経験)」をご検討くださいませ。 この講座には「Sestina」のドリンクと焼き菓子がついています。

ナチュラル

カルチャー

2025/09/18

やまざき りえこ

ママと赤ちゃんのリラックスケア&ベビーマッサージ

ママと赤ちゃんが笑顔あふれる45分のベビーマッサージ。 ベビーマッサージの基本的なやり方や効果をお伝えしながら、ママが赤ちゃんをマッサージします。 お家でも楽しく遊びながらできるように歌を取り入れているので、赤ちゃんも大喜びです。 【講座内容】 ・ベビーマッサージの効果について ・講師のやり方を見ながらママが赤ちゃんにマッサージ ・ママたちとの交流 ・ママケア&リラックス方法について GREEN SPRINGSの心地よい空間で、ママも赤ちゃんもゆったりとした気持ちでお楽しみください。 マッサージ中に眠くなってしまったり、ママに抱っこしてもらったりしても大丈夫です。赤ちゃんの様子に合わせながら、楽しい時間を一緒に過ごしましょう。 当日使用するマッサージオイルは、ホホバオイルとなります。オイルを使用する部分は手足のみで、服を着たままでのマッサージになります。 お土産にママのリラックスアロマをお渡しします。

ナチュラル

その他

キッズ

2025/09/19

高橋 志保

【9月】「見た目」と「体型」を変えるウォーキング

日常何気なく行っている「歩く」という動作を見直すことで、相手に与える印象を良くし、美しい体のラインを手に入れます! ポスチャーウォーキングのポスチャーとは英語で「姿勢」という意味。カラダとココロの姿勢を健康で美しくする歩き方です。 普段何気なくおこなっている立ち方、歩き方を見直して、相手に与える印象を格段にアップし、続けることでカラダも引き締めることができる歩き方を手に入れる90分。 ポスチャーウォーキングの基本を1回完結でお伝えするレッスンです。 【レッスンの内容】 普段の体のクセをリセットするストレッチ 基本の立ち方 基本の足運び 腕の振り方

フィットネス

2025/09/23

糸数ユキ

サンセットPARKヨガ

9月23日(秋分の日)は、昼と夜の長さがほぼ同じになる季節の節目。 夕方の心地よい気候の中、日が沈む前から日が沈むまでの、サンセットタイムにヨガを行います。 太陽がゆっくり沈んでいく中で、空気の変化を感じながら、ゆったりと自分に向き合うひととき。秋の訪れを感じる、特別な時間です。 やさしい動きと深い呼吸で、心と体をほぐし、リラックス。 秋の始まりや夕陽のうつろいを感じながら、心地よい時間をお楽しみください。 ヨガが初めての方やおひとりでの参加も大歓迎! 秋の始まりを、ヨガと一緒に感じましょう。 ※写真はイメージです。

フィットネス

2025/09/24

升本欣治 SORANO SPA インストラクター

サンセットPARK太極拳

早朝の公園で行うことだけが太極拳の魅力ではございません。 夕暮れ時、芝生の上で心地よい風を感じながら太極拳の動きに没頭してみませんか♪ ストレッチやゆっくりとした動作を繰り返すうちに、心と体がリフレッシュしていきます。 初めての方から慣れている方までどなたでもお気軽にご参加いただけます。 素敵な夏の思い出を一緒に作りましょう! また太極拳は武術として発祥しましたので、 攻撃や防御などの武術要素も体感することができます。 ぜひこの機会に、太極拳の魅力を感じていただければ幸いです。 プログラム終了後に、ご宿泊者のお客様とSPA会員様のみご利用可能なSORANO SPA※ が特別にご利用いただけます。 ※ウェルビーイング体験としてご案内したい場所、それがSORANO SPAです。 10Fと最上階11Fの2フロアに、60mのインフィニティプールをはじめ、独自に掘削した温泉水を使用した温浴施設・インドアスパ、超微粒子によるナノミストサウナをご用意しています。 素晴らしい眺望が開け、空の大きさを感じ、豊かな緑に癒されながら、ご自身のからだと心のウェルビーイングに向きあう心地よいひと時です。

フィットネス

2025/09/30

糸数ユキ

朝PARKヨガ/コーヒーチケット付き

早朝から身体を動かすことで心身をリフレッシュ&デトックスへ導きます。 クラスは、ゆったりとした呼吸とともに始まり、太陽礼拝で身体を温め、体幹を鍛えるポーズやバランスを意識したアーサナを行い、内側から活力を引き出します。 最後にはシャヴァーサナで全身を休め、日々のストレスや緊張を手放し、穏やかで明るい気持ちを迎える準備を整えていきましょう。 クラス後には、「GOOD SOUND COFFEE」の美味しいドリンクを片手に、朝の時間を有意義にお過ごしいただけます。 自分自身と向き合い、充実感と活力を持って一日をスタートさせましょう!

フィットネス

ナチュラル

2025/10/01

多摩の検索ちゃん

ゼロから始めるInstagram⼊⾨

「Instagramって⾒たことはあるけど、どうやって使うの?」 「アカウントを作ったものの、投稿ってどうやるの?」 「ストーリーズって何?」 そんな今さら聞けない疑問をやさしく解決する⼊⾨講座です。 スマホ操作に少し不安がある⽅でも安⼼してご参加いただけます! ▼この講座で学べること ・Instagramアカウントの作成⽅法 ・フィード投稿・ストーリーズの基本操作 ・よく使う機能や投稿の流れのコツ ・実際に投稿してみる実践ワーク付き ▼こんな⽅におすすめ ・Instagramをはじめて使う⽅ ・「⾒る専」から⼀歩踏み出して発信してみたい⽅ ・スマホ操作に少し不安があるけど挑戦してみたい⽅ ・家族や趣味のことをSNSでシェアしたい⽅ ・誰かに聞く前に、まずは⾃分でやってみたい⽅ ▼持ち物 ・スマートフォン ・Instagramアカウント(ログインまで完了させてくださいませ) ・メモ⽤のノートや筆記⽤具 ※スマートフォンの基本操作(カメラの起動や⽂字⼊⼒など)ができる⽅を対象としています。 「発信はハードルが⾼い…」と思っていたあなたにこそ受けてほしい講座です♪ Instagramの最初の⼀歩を、リラックスした空間で⼀緒に踏み出してみませんか? こちらの講座は、国内外のローカルな食品を独自の基準でセレクトしている「AMEKAZE」のドリンク付きです。

カルチャー

その他

2025/10/02

鈴木康平

カラダ整う アニマルフロー(タオル付)

ヨガのようで、ヨガではない。 ピラティスともちがう。 2017年に日本にやってきた、 まだ新しいエクササイズ プログラム。 それは アニマルフロー。 2010年にアメリカから世界中に広まり、 現在48カ国で行われている。 四脚歩行とモノを使わない自重ベースの動きを基本とし、ダイナミックでユニークなプログラム。『動物の動き』に加えて、ヨガ、ブレイクダンス、ハンドスタンドなどの様々なムーブメントを取り込んでいる特徴があります。 アニマルフローには 動物の名前がついた動きがたくさんあり、 それらの動きは、自分が苦手と感じたもの、 柔軟性・可動性に対して、筋力に対して、筋持久力に対して、神経的な身体の使い方に対して、姿勢コントロール(体幹)に対してなどに効果を実感できます。 例えば、 ・カラダが硬い人はそれが改善し ・筋力が低下している人はそれが向上し ・バランスの動作が苦手な人はそれが整う 普段やらない動きが、盛り沢山だからこそ、楽しく自分のカラダにチャレンジ出来ます! アニマルフローで、『人間という動物の機能を向上』させ、カラダを整えましょう! ▪️アニマルフローに登場するのはどんな動物がいる? Beast(ビースト/四脚獣) Crab(クラブ/かに) Ape (エイプ/さる) Scorpion (スコーピオン/さそり) Bear (ベア/くま) Crocodile (クロコダイル/わに) など 【今回限定でおすすめタオル付!】 「<1秒タオル>ホットマンカラー ゲストタオル」 押し当てるだけでいい、吸水性抜群の<1秒タオル> ハンカチより大きめな「ゲストタオル」(32×37cm) タオルハンカチとして使えます。薄手な生地は持ち運びにも便利です。 ご家庭では洗面所などで複数枚をまとめて置き、 使うたびに取替えると毎回気持ち良く使用できます。 地球上の綿の中で、たった5%しか生産できない希少価値の高い超長繊維綿のみを、 ホットマン独自の配合でブレンド。 超長繊維綿は、シルクのような滑らかさと光沢を持ち、強度・吸水性にも優れています。 サイズや用途によって糸の太さや密度、厚さにこだわり、上質な肌ざわりと使い心地を追求しました。18色のカラーバリエーションと豊富なサイズをそろえた、人気No.1の「ホットマンカラー」シリーズです。

フィットネス

2025/10/02

船山 富美  Fumi Funayama

【10月】やさしい美容バレエ

初めてバレエを習われる方向けの、1時間の美容バレエ基礎講座です。 受講中からクラシックバレエの美しい立ち振る舞いに変化が現れる3つのテーマから、レッスンを行います。 ご帰宅後も継続して頂ける様にお伝えいたします。 ・身体が目覚める バレエストレッチ ・優しく整える 基礎バーレッスン  ・ゆったり美しく センターレッスン 癒し効果の高いバレエセラピーメゾットで、美しいクラシック音楽にふれながら、誰でも踊れるシンプルなアンシェヌマン(やさしいステップの組み合わせ)からレッスンを行い、楽しく優雅なバレエの世界へご案内いたします。 ■お持ち物 ・動きやすい服装 ・汚れても良い靴下(シューズの代わりに使用します。バレエシューズをお持ちの方はお持ち下さい。) ・お飲み物・タオル

フィットネス

2025/10/07

花城よしの

ウクレレ弾き語り講座(①未経験レベル)

本講座では、現役ウクレレシンガーによる、弾き語りウクレレレッスンを体験いただけます。 ウクレレは、ギネスブックにも認定されている「世界で一番簡単な楽器」です。 音楽経験のない方でも、右手で弦に触れるだけで、 ポロロンと優しい癒しの音を奏でることができます♪ ウクレレとはどういう楽器なのか、どんな音がなるのか、実際に楽器に触れていただきながら、 1講座で1曲演奏できるようにレクチャーいたします。 これまでウクレレに興味があってもなかなか始められなかった方、 買ってはみたけど押し入れの奥にしまっている方、 この機会にウクレレをもっと好きになってみませんか? 【内容】 • ウクレレの持ちかた • チューニング方法 • コードを弾いてみよう 【課題曲】 STAND BY ME 上を向いて歩こう(はじめて編) 【使用コード】 C Am F G7 ※講座内でおさえ方レクチャー有 こちらの講座は、国内外のローカルな食品を独自の基準でセレクトしている「AMEKAZE」のドリンク付きです。

ナチュラル

カルチャー

2025/10/07

花城よしの

ウクレレ弾き語り講座(②初級レベル)

本講座では、現役ウクレレシンガーによる弾き語りウクレレレッスンを体験いただけます。 ウクレレの持ち方やチューニングが1人でできるようになり コードを覚えたり、曲と合わせる練習がしたい!という方を対象に 「初級レベル」の講座をご用意しました。 少人数制なのでじっくり、ゆったりと学ぶことができます。 1講座で1曲演奏できるようにレクチャーいたします。 【内容】 ・さまざまな右手の動かし方 ・課題曲にあわせて、弾いて歌う!に挑戦 【課題曲】 上を向いて歩こう(初級編) 【使用コード】 C Am F G7 Em7 Fm(+α) ※Em7 Fmのおさえ方レクチャー有。 ※Fmは習熟度に合わせてスキップ可。 本講座は、2025年2~11月開催の 「ウクレレ弾き語り講座(①未経験レベル)」を1回以上受講した方、 または基本のウクレレコード(C Am F G7)習得済みの方を対象としています。 講座内で、チューニング方法や持ち方のレクチャーはございません。 未経験の方、コードを初めて学びたい方は別日開催の 「ウクレレ弾き語り講座(①未経験レベル)」をご検討くださいませ。 こちらの講座は、国内外のローカルな食品を独自の基準でセレクトしている「AMEKAZE」のドリンク付きです。

ナチュラル

カルチャー

2025/10/08

高橋 志保

飲茶付・「見た目」と「体型」を変えるウォーキング

【GREEN SPRINGSでのお得な飲茶付プランです】 ウォーキングレッスンを頑張ったご自身に、 ゆったりご褒美ティータイムはいかがでしょうか? 参加者のみなさまと、高橋先生、運営スタッフのこじんまりとしたお食事交流会です。お気軽にご参加くださいませ。 **************************** 日常何気なく行っている「歩く」という動作を見直すことで、相手に与える印象を良くし、美しい体のラインを手に入れます! ポスチャーウォーキングのポスチャーとは英語で「姿勢」という意味。カラダとココロの姿勢を健康で美しくする歩き方です。 普段何気なくおこなっている立ち方、歩き方を見直して、相手に与える印象を格段にアップし、続けることでカラダも引き締めることができる歩き方を手に入れる90分。 ポスチャーウォーキングの基本を1回完結でお伝えするレッスンです。 【レッスンの内容】13:00~14:30 普段の体のクセをリセットするストレッチ 基本の立ち方 基本の足運び 腕の振り方 【ティータイム内容】15:00~16:30 @アジアンビストロDai(GREEN SPRINGS内) WELL-BEING CLASSだけの特別な飲茶セットをご提供します。

グルメ

フィットネス

2025/10/17

多摩の検索ちゃん

インフルエンサーに直接聞く!〈裏側編〉飲茶付き

「SNSってどうやって続けてるの?」 「あの投稿、どうやって撮ってるの?」 毎⽇のように⾒るSNS投稿・・・・ 実はその裏側には、意外な⼯夫とこだわりが詰まっているのです. . .^^ でも、それって投稿を⾒ているだけではなかなかわかりませんよね! ▼この講座で学べること ・⽇常の中からSNSネタを⾒つけるコツ ・⾃然で 映える写真・動画の撮り⽅の⼯夫 ・ストーリーズで惹きつける⾒せ⽅・演出アイデア ・投稿を無理なく続けるためのコツとマインドセット ▼こんな⽅におすすめ ・SNS投稿がマンネリ気味で悩んでいる⽅ ・⽇々の発信に楽しさややりがいを⾒つけたい⽅ ・写真やストーリーズをもっと魅⼒的に⾒せたい⽅ ・地域や⽇常の情報を⾃分らしく発信したい⽅ ・インフルエンサーの リアルな運⽤”を聞いてみたい⽅ ▼持ち物 ・スマートフォン ・気になる投稿事例があればご持参ください ・質問したいこと 誰かのSNSを⾒て「素敵だな」と思ったことがある⽅へ。 その”素敵”の裏側にあるちょっとした⼯夫と楽しさを、 ⼀緒にのぞいてみませんか? ざっくばらんな座談会形式なので、はじめての⽅もお気軽にご参加ください♪ また、こちらの講座は「アジアンビストロDai」の飲茶付きです。 【メニュー(予定)】 ・生春巻き1p ・トースト1p ・揚げ春巻き1本 ・小籠包1p ・カニ味噌小籠包1p ・ミニデザート ・中国茶orコーヒー ※急遽一部メニューが変わる場合もございます。

グルメ

カルチャー

その他

2025/10/23

升本欣治 SORANO SPA インストラクター

ゆったり朝PARK太極拳

芝生の上で心地よい風を感じながら太極拳の動きに没頭してみませんか♪ ストレッチやゆっくりとした動作を繰り返すうちに、 心と体がリフレッシュしていきます。 初めての方から慣れている方までどなたでもお気軽にご参加いただけます。 また太極拳は武術として発祥しましたので、 攻撃や防御などの武術要素も体感することができます。 ぜひこの機会に、太極拳の魅力を感じていただければ幸いです。 プログラム終了後に、ご宿泊者のお客様とSPA会員様のみご利用可能なSORANO SPA※ が特別にご利用いただけます。 ※ウェルビーイング体験としてご案内したい場所、それがSORANO SPAです。 10Fと最上階11Fの2フロアに、60mのインフィニティプールをはじめ、独自に掘削した温泉水を使用した温浴施設・インドアスパ、超微粒子によるナノミストサウナをご用意しています。 素晴らしい眺望が開け、空の大きさを感じ、豊かな緑に癒されながら、ご自身のからだと心のウェルビーイングに向きあう心地よいひと時です。

フィットネス

2025/10/26

悠衣

【10月】優しいピラティス

リハビリから生まれたピラティス。 インナーマッスルを使いながら、気持ちよく身体を整えていきましょう。 全身をバランスよく動かしながら、しなやかなボディとマインドをつくっていくマットピラティス45分間のクラスです。 ピラティスにはインナーマッスルを鍛えることで、 体全体のバランスを整え代謝アップが期待できます。 筋肉の深層部であるコアマッスルを鍛え、冷え・むくみや姿勢の改善を目指しましょう。 ピラティスが初めての方でも安心して、ご参加いただけます。 皆様にお会い出来るのを楽しみにしております。

フィットネス

2025/10/28

株式会社ジャノメ

【10月】刺しゅう入り あづま袋のランチバッグ

10月は、新発売の刺しゅうミシン「SECiO Daily 1000」で刺しゅうをして、あづま袋に仕立てます。 刺しゅうはジャノメの刺しゅう販売サイト掲載のおべんとうデザイン、ベーカリーデザインからお好きなものを選んで刺しゅうをしていただきます。 人気のファブリックショップ「nunocoto fabric」の食べ物柄の生地をご用意しています。生地と刺しゅうがリンクした大人かわいいデザインです。 あづま袋の仕立てには折り伏せぬい押さえなどの便利な押さえを用いて簡単に仕立てることができます。お気軽にご参加ください。 柄生地と無地生地の組み合わせは自由です。生地は当日会場でお選びください。(ご来場順にお選びいただきます。)ワークショップでは操作練習から行いますのでミシンが初めての方、お子様もぜひご参加ください。 ※画像はイメージサンプルです。材料等、変更になる可能性がございます。 ※小学校4年生以下のお子様ひとりにつき保護者の方1名の同伴が必要です。 ※仕立てについてはSECiO Daily 1000以外の機種をお使いいただく場合もございます。 ■講習内容 ・ミシン刺しゅう ・ミシンの基本操作 ・縫い方の練習 ・あづま袋の仕立て方 ■作品のサイズ:タテ43㎝×ヨコ41.5㎝(マチなし/平置き実寸サイズ)

クラフト

キッズ

2025/10/30

糸数ユキ

ゆったり朝PARKヨガ(ドリンク付き)

朝のヨガ講座は、深くゆったりとした呼吸からスタート。 心を落ち着けながら、少しずつ体を温めていきます。 全身をのびやかに使った動きの中で、 お腹まわりや体幹にじんわりと意識を向け、 初心者の方でもチャレンジしやすいアーサナを行います。 心身のバランス感覚を養い、 眠っていた内側のエネルギーを目覚めさせていきます。 クラスの最後は、仰向けで全身をゆだね、深いリラックスへ。 日々の緊張をやさしくほどき、 晴れやかな気持ちで一日のスタートを迎えましょう。 クラス後は、ローカル製品のセレクトショップ「AMEKAZE」のドリンクとともに 朝の静けさに包まれた、満たされる時間をお楽しみください☕️🌿

フィットネス

ナチュラル

WELL-BEING CLASS Instagram

WELL-BEINGな学びをはじめたくなる
最新情報をお届けいたします。

朝 PARKヨガ /健康を美味しく食べるカレー付
ラベンダーとユーカリのボックスアレンジ
はじめてのバレエ~魔法のプリンセスレッスン~
GREEN SPRINGSの街区環境を生かした体験プログラム