2022/07/15 kiyokazu 藤井清美 持山和美 初夏の瑞々しい摘み草ブーケ グリーンスプリングスに植えられている植物を使ってブーケをつくります。 みなさんにもお庭の手入れをするように、草花を少し摘んでいただきます。 瑞々しい緑を中心に、いろいろな葉の形や色を楽しみましょう。 初夏のグリーンスプリングスを一緒に束ねませんか。 ◆材料費:300円(現金) (受講費と別途、当日講師へお支払いいただきます。) ◆お持ちいただきたいもの ・園芸用ハサミ(お持ちの方) ・持ち帰り袋 癒し 生活文化 アート&クラフト
2022/07/30 株式会社ジャノメ エポルクでつくる夏のビニールサコッシュ①11:00 夏らしいビニール素材を使って、お気に入りの小さな小物を閉じ込めてサコッシュに仕立てます。お気に入りのペーパーや布、刺しゅうワッペンなどを入れて楽しくデコレーションしましょう。涼しげでかわいらしいバッグです。お子様の夏休みの自由研究にもオススメです。 生地、材料は当日会場でお選びください(ご来場順にお選びいただきます)。 仕立てにはジャノメ創業100周年記念ミシン「エポルク」を使用します。ミシンの操作練習から行いますので、ミシンがはじめての方もお気軽にご参加ください。 小学校5年生以下のお子様は保護者の方と一緒にご参加をお願いいたします。 ■講習内容 ・ミシンの基本操作 ・縫い方の練習 ・ビニール素材の縫い方 ・バッグの仕立て方 ■作品のサイズ:約縦16㎝×横20cm マチなし 生活文化 アート&クラフト
2022/07/30 株式会社ジャノメ エポルクでつくる夏のビニールサコッシュ②13:30 夏らしいビニール素材を使って、お気に入りの小さな小物を閉じ込めてサコッシュに仕立てます。お気に入りのペーパーや布、刺しゅうワッペンなどを入れて楽しくデコレーションしましょう。涼しげでかわいらしいバッグです。お子様の夏休みの自由研究にもオススメです。 生地、材料は当日会場でお選びください(ご来場順にお選びいただきます)。 仕立てにはジャノメ創業100周年記念ミシン「エポルク」を使用します。ミシンの操作練習から行いますので、ミシンがはじめての方もお気軽にご参加ください。 小学校5年生以下のお子様は保護者の方と一緒にご参加をお願いいたします。 ■講習内容 ・ミシンの基本操作 ・縫い方の練習 ・ビニール素材の縫い方 ・バッグの仕立て方 ■作品のサイズ:約縦16㎝×横20cm マチなし 生活文化 アート&クラフト
2022/07/30 株式会社ジャノメ エポルクでつくる夏のビニールサコッシュ③15:30 夏らしいビニール素材を使って、お気に入りの小さな小物を閉じ込めてサコッシュに仕立てます。お気に入りのペーパーや布、刺しゅうワッペンなどを入れて楽しくデコレーションしましょう。涼しげでかわいらしいバッグです。お子様の夏休みの自由研究にもオススメです。 生地、材料は当日会場でお選びください(ご来場順にお選びいただきます)。 仕立てにはジャノメ創業100周年記念ミシン「エポルク」を使用します。ミシンの操作練習から行いますので、ミシンがはじめての方もお気軽にご参加ください。 小学校5年生以下のお子様は保護者の方と一緒にご参加をお願いいたします。 ■講習内容 ・ミシンの基本操作 ・縫い方の練習 ・ビニール素材の縫い方 ・バッグの仕立て方 ■作品のサイズ:約縦16㎝×横20cm マチなし 生活文化 アート&クラフト
2022/08/02 株式会社ジャノメ エポルクでつくるパッチワークのポーチ①11:00 丈夫な帆布生地をパッチワークして、ボーダーのように縫い、フタつきのポーチに仕立てます。A5のノートが入るサイズです。 背面にはお名前やお好きなメッセージなどを刺しゅうすることができます。仕立てはとても簡単です。お子様もぜひご参加ください。夏休みの自由研究にもオススメです。 生地、材料は当日会場でお選びください(ご来場順にお選びいただきます)。 仕立てにはジャノメ創業100周年記念ミシン「エポルク」を使用します。ミシンの操作練習から行いますので、ミシンがはじめての方もお気軽にご参加ください。 小学校5年生以下のお子様は保護者の方と一緒にご参加をお願いいたします。 ■講習内容 ・ミシンの基本操作 ・縫い方の練習 ・パッチワークの仕方 ・フタつきポーチの仕立て方 ■作品のサイズ:約縦18㎝×23cm マチなし 生活文化 アート&クラフト
2022/08/02 株式会社ジャノメ エポルクでつくるパッチワークのポーチ②13:30 丈夫な帆布生地をパッチワークして、ボーダーのように縫い、フタつきのポーチに仕立てます。A5のノートが入るサイズです。 背面にはお名前やお好きなメッセージなどを刺しゅうすることができます。仕立てはとても簡単です。お子様もぜひご参加ください。夏休みの自由研究にもオススメです。 生地、材料は当日会場でお選びください(ご来場順にお選びいただきます)。 仕立てにはジャノメ創業100周年記念ミシン「エポルク」を使用します。ミシンの操作練習から行いますので、ミシンがはじめての方もお気軽にご参加ください。 小学校5年生以下のお子様は保護者の方と一緒にご参加をお願いいたします。 ■講習内容 ・ミシンの基本操作 ・縫い方の練習 ・パッチワークの仕方 ・フタつきポーチの仕立て方 ■作品のサイズ:約縦18㎝×23cm マチなし 生活文化 アート&クラフト
2022/08/02 株式会社ジャノメ エポルクでつくるパッチワークのポーチ③15:30 丈夫な帆布生地をパッチワークして、ボーダーのように縫い、フタつきのポーチに仕立てます。A5のノートが入るサイズです。 背面にはお名前やお好きなメッセージなどを刺しゅうすることができます。仕立てはとても簡単です。お子様もぜひご参加ください。夏休みの自由研究にもオススメです。 生地、材料は当日会場でお選びください(ご来場順にお選びいただきます)。 仕立てにはジャノメ創業100周年記念ミシン「エポルク」を使用します。ミシンの操作練習から行いますので、ミシンがはじめての方もお気軽にご参加ください。 小学校5年生以下のお子様は保護者の方と一緒にご参加をお願いいたします。 ■講習内容 ・ミシンの基本操作 ・縫い方の練習 ・パッチワークの仕方 ・フタつきポーチの仕立て方 ■作品のサイズ:約縦18㎝×23cm マチなし 生活文化 アート&クラフト
2022/08/30 あいざわいさな ~夏の光を虹色のプリズムに~サンキャッチャー作り 造形作家・あいざわいさなのオリジナルモチーフをメインに 美しいガラスビーズ、ボタンなどを繋げ、太陽の光を当てると一面に虹色のプリズムが広がるラッキーアイテムのサンキャッチャーを作ります。 ◆材料費:3,500円(現金) (受講費と別途、当日講師へお支払いいただきます。) 癒し 生活文化 アート&クラフト
2022/09/20 あいざわいさな ~秋の夜長にあかりを灯そう~フラワーキャンドル カラフルなキャンドルシートからお好みの色を選び、指先でこねながら繊細にも大胆にも作れるお花の形の小さなキャンドルを作ります。 ◆材料費:2,500円(現金) (受講費と別途、当日講師へお支払いいただきます。) 癒し 生活文化 アート&クラフト