2023/04/03 株式会社ジャノメ エポルクOVIでつくる巾着サコッシュ①11時~ 春休み限定!お子様にもご参加いただけるワークショップです。 今回の作品は汚れに強くアウトドアグッズで人気の撥水性のあるナイロン生地を使って巾着型のサコッシュを作ります。 お好きなイニシャルを選んでいただいて刺しゅうも入れます。 シンプルな作品ですので、大人の方にもオススメです。 生地の色は複数ご用意しています。当日会場でお選びください。 (ご来場順にお選びいただきます。) ワークショップでは、ジャノメのコンピュータミシン「EpolkuOVI(エポルクオヴィ)」を使用します。最新ミシンの楽しさや便利さを体験していただけます。操作練習から行いますのでミシンが初めての方もぜひご参加ください。小学校4年生以下の方は保護者の方とのご参加をお願いいたします。 ※画像はイメージサンプルです。材料等、変更になる可能性がございます。 ■講習内容 ・ミシンの基本操作 ・縫い方の練習 ・ミシン刺しゅう ・袋縫い ・巾着袋の仕立て方 ■作品のサイズ:約縦20㎝×横17cm ■材料費1,000円は当日会場で頂きます。 現金のみでお願いいたします。 ※お釣りが出ないようにご準備いただけますと幸いです。 生活文化 アート&クラフト
2023/04/03 株式会社ジャノメ エポルクOVIでつくる巾着サコッシュ②14時~ 春休み限定!お子様にもご参加いただけるワークショップです。 今回の作品は汚れに強くアウトドアグッズで人気の撥水性のあるナイロン生地を使って巾着型のサコッシュを作ります。 お好きなイニシャルを選んでいただいて刺しゅうも入れます。 シンプルな作品ですので、大人の方にもオススメです。 生地の色は複数ご用意しています。当日会場でお選びください。 (ご来場順にお選びいただきます。) ワークショップでは、ジャノメのコンピュータミシン「EpolkuOVI(エポルクオヴィ)」を使用します。最新ミシンの楽しさや便利さを体験していただけます。操作練習から行いますのでミシンが初めての方もぜひご参加ください。小学校4年生以下の方は保護者の方とのご参加をお願いいたします。 ※画像はイメージサンプルです。材料等、変更になる可能性がございます。 ■講習内容 ・ミシンの基本操作 ・縫い方の練習 ・ミシン刺しゅう ・袋縫い ・巾着袋の仕立て方 ■作品のサイズ:約縦20㎝×横17cm ■材料費1,000円は別途当日会場で頂きます。 現金のみでお願いいたします。 ※お釣りが出ないようにご準備いただけますと幸いです。 生活文化 アート&クラフト
2023/04/06 升本欣治 SORANO SPA インストラクター 【4月】SORANO HOTELで行うボクササイズ 音楽に合わせてボクシングのパンチを繰り出します。 楽しく汗を流しながら、ボクシングの基本動作を学びます。 パンチを繰り返し打ち出すことにより、全身のシェイプアップや脂肪燃焼効果に期待が出来ます。 ストレス発散にもオススメのプログラムです。 実施場所:SORANO HOTEL10Fジムスタジオ 集合場所:SORANO HOTEL ロビー (集合時間 10:50) プログラム終了後に、ご宿泊者のお客様とSPA会員様のみご利用可能なSORANO SPA※ が特別にご利用いただけます。 ※ウェルビーイング体験としてご案内したい場所、それがSORANO SPAです。 10Fと最上階11Fの2フロアに、60mのインフィニティプールをはじめ、独自に掘削した温泉水を使用した温浴施設・インドアスパ、超微粒子によるナノミストサウナをご用意しています。 素晴らしい眺望が開け、空の大きさを感じ、豊かな緑に癒されながら、ご自身のからだと心のウェルビーイングに向きあう心地よいひと時です。 健康 癒し
2023/04/11 野村 辰也 西洋野菜とハーブの寄せ植え イタリアンレストラン御用達!カリーノケール 、イタリアンパセリなど、サラダにぴったりな西洋野菜・ハーブをその場で数点選んでいただき、寄せ植えをつくります。 ハーブ・西洋野菜の小さな苗は『東京西洋野菜研究会』がご用意いたします。 お裾分けのようにご用意した植物たち。 畑で育てるだけでなく、小さなお庭をつくる気持ちで、お好みのものを寄せ植えすれば日常の暮らしを彩るすてきなアイテムになるはずです。 西洋野菜やハーブなどの特徴などのお話から、食べる時のアレンジの仕方、美味しいレストランなどのお話を交えて、たのしくかわいい鉢植えをつくりましょう。 有名シェフによる西洋野菜レシピもご紹介します。 好きな鉢カバーを使ってキッチンやテーブルに置いておけば、その時の気分で見て楽しんだり、香りを楽しんだり、味わってみたりと、素敵な暮らしのおともになり、長く楽しんでいただけます。 ■材料費(1,500円程度※) 別途、現金にて当日講師にお支払いをお願いいたします。 ※選んでいただく苗によって多少前後します。 食 健康 教養
2023/04/20 高橋 志保 「見た目」と「体型」を変えるウォーキングレッスン 日常何気なく行っている「歩く」という動作を見直すことで、相手に与える印象を良くし、美しい体のラインを手に入れます! ポスチャーウォーキングのポスチャーとは英語で「姿勢」という意味。カラダとココロの姿勢を健康で美しくする歩き方です。 普段何気なくおこなっている立ち方、歩き方を見直して、相手に与える印象を格段にアップし、続けることでカラダも引き締めることができる歩き方を手に入れる90分。 ポスチャーウォーキングの基本を1回完結でお伝えするレッスンです。 【レッスンの内容】 普段の体のクセをリセットするストレッチ 基本の立ち方 基本の足運び 腕の振り方 美容 健康
2023/04/20 GREEN SPRINGS ツアーのお申し込みページ GREEN SPRINGS ツアー (4月) 運営スタッフがGREEN SPRINGSにまつわるさまざまなエピソードやストーリーをご紹介します。 TACHIKAWA STAGE GARDENの舞台裏もたっぷりお見せします。 スタッフが語る街区の魅力やこぼれ話を聞いていただければ、これまでとは違った楽しみ方、過ごし方も見えてくることでしょう。 今まで知ることのなかった新たな発見をお楽しみください。 健康 癒し 生活文化
2023/04/21 船山 富美 Fumi Funayama はじめての美容バレエ 初めてバレエを習われる方に向けの1時間半の美容バレエ基礎講座となります。 受講中から立ち振る舞いに変化が現れる4つのテーマからレッスンを行います。 ご帰宅後も継続して頂ける様にお教えさせていただけます。 ・バレエストレッチ ・自宅でも続けられる基礎バーレッスン ・バレエエクササイズ ・浮腫み防止セルフリンパマッサージ 癒し効果の高いバレエセラピーメゾットで、美しいクラシック音楽にふれながら、誰でも踊れるシンプルなアンシェヌマン(やさしいステップの組み合わせ)からレッスンを行い、楽しく優雅なバレエの世界へご案内いたします。 ■お持ち物 ・動きやすい服装 ・汚れても良い靴下(シューズの代わりに使用します。バレエシューズをお持ちの方はお持ち下さい。) ・お飲み物・タオル
2023/04/26 糸数ユキ 【4月】早朝 PARK ヨガ GREEN SPRINGSの芝生広場で早朝ヨガをします。 ヨガの深い呼吸を意識することで、 朝の新鮮な空気を取り込み、心も体ももすっきりしましょう。 自律神経が整えられることで、体が目覚め、頭がクリアなり、集中力アップや仕事の効率化が期待できます。 いつもやるべきことに追われて慌ただしく過ぎる日々、過去や未来の不安や心配事、それらを少し横に置き手放して心地のよいWELL-BEINGな朝を過ごしてみませんか? ■集合場所:芝生広場 ■雨天中止※ ※雨予報の場合は、前日の17時にHP(このページ)にて開催可否をお知らせします。 ■服装:動きやすい服装でお越しください※ ※お着換えの場所のご用意はございません ■持ち物:汗拭き用のタオル、水分補給用のお飲み物 美容 健康 癒し
2023/05/04 船山 富美 Fumi Funayama はじめてのクラシックバレエ(キッズ) 受講対象年齢 : 3歳〜8歳のお子様 はじめてバレエレッスンを行うお子さん向けのクラシックバレエ講座となります。 レッスンでは教養教育に良いとされる美しいクラシック音楽をはじめ、ディズニー音楽を使用し、想像性と創造性を育む心躍るプログラムでバレエレッスンを行います。 お友達と皆んなで楽しく一緒にクラシックバレエを踊りませんか? ■お持ち物 ・動きやすい服装(レオタードやお気に入りのワンピースにレギンスなどお好きな服装) ・汚れても良い靴下(シューズ代わりに使用します。バレエシューズをお持ちの方はお持ち下さい。) ・お飲み物 ・タオル 健康 教養 ダンス
2023/05/09 写真家:高田晋浩 【5月】スマホで写真を楽しもう! スマホを活用した写真の撮り方が学べるクラスです。 ボケ写真を簡単に撮る方法、構図を活用して見栄え良く撮る方法など、明日からすぐに実践したくなる内容をご用意しています。 そして何より、写真の楽しさをお伝えできる時間いたします。 ■レッスンの流れ 室内にて座学(30分) 実践※(60分) ※撮影被写体用に、お飲み物・デザートをご用意いたします。 (撮影後はお召し上がりいただけます。) 生活文化 教養
2023/05/16 株式会社ジャノメ エポルクOVI(オヴィ)でつくるバネぐちフリルポー 5月の作品はフリルがポイントのバネぐちポーチです。 フリル部分はミシンのアタッチメント「ラフラー押さえ」でカンタンに楽しく仕上げます。ポーチは、片手で開閉ができて便利な「ばねぐち」を使います。リバティプリント生地を使用し、かわいらしい作品に仕上がります。 生地は当日会場でお選びください。(ご来場順にお選びいただきます。) ワークショップでは、ジャノメのコンピュータミシン「EpolkuOVI(エポルクオヴィ)」を使用します。最新ミシンの楽しさや便利さを体験していただけます。操作練習から行いますのでミシンが初めての方もぜひご参加ください。 ※画像はイメージサンプルです。材料等、変更になる可能性がございます。 ■講習内容 ・ミシンの基本操作 ・縫い方の練習 ・フリルの作り方(ラフラー押さえ使用) ・バネぐちポーチの作り方 ■作品のサイズ:約縦13㎝×横19cm ■材料費1,500円は当日会場で頂きます。 現金のみでお願いいたします。 ※お釣りが出ないようにご準備いただけますと幸いです。 生活文化 アート&クラフト
2023/05/18 kiyokazu 藤井清美 持山和美 春の摘み草ブーケ GREEN SPRINGSに植えられている草花でブーケを作ります。 庭の手入れをするように、みなさんにも草花を少し摘んでいただきます。 GREEN SPRINGSの草花を一緒に束ねてみませんか。 ◆材料費:300円(現金) (受講費と別途、当日講師へお支払いいただきます。) ◆お持ちいただきたいもの ・園芸用ハサミ(お持ちの方) ・持ち帰り袋 癒し 生活文化 アート&クラフト
2023/05/19 高橋 志保 赤ちゃんと一緒に産後ダイエットウォーキング 赤ちゃんを抱っこしながら、体の負担を減らし体型戻しができる姿勢と歩き方のコツを手に入れて、いつでも元気で美しいママに! カラダとココロの姿勢を健康で美しくする歩き方メソッド <ポスチャーウォーキング> を産後ママと赤ちゃんのためにアレンジしたウォーキングレッスンです。 「赤ちゃんを抱っこしながら体型戻しができる」姿勢と歩き方のコツを学ぶレッスンです。 体の負担が軽くなり、姿勢を整えやすくなる抱っこ紐の付け方も一緒に確認していきます。 ポスチャーウォーキングを身につけることで、赤ちゃんファーストでなかなか自分の時間をつくることが難しい生活の中で、赤ちゃんと一緒のお散歩やお買い物の時間を自分磨きの時間に変えることができます。 出産で衰えた筋肉を正しい姿勢と歩き方で自然に動かし、無理なく体力の向上を目指します。 美しい姿勢と歩き方を身につけて、産後の筋力と体力回復を目指しませんか? 【レッスンの内容】 体をほどくストレッチ ポスチャーウォーキングの基本姿勢 体が引き締まる足運び 基本の姿勢をキープしやすくなる抱っこひもの付け方、等 ※1歳未満の赤ちゃんとご参加ください。 美容 健康
2023/05/22 ヨガ講師 ヒョニ 【5月】股関節ほぐしフローヨガ 股関節まわりの筋肉を様々なポーズをとりながら股関節をほぐし前後開脚、開脚前屈ができるようになります。 はじめは体幹をしっかりと使い筋肉を強化しながら体を温め、下半身を安定させる力を養います。 太陽礼拝でゆっくりと筋肉を働かせながら股関節周りの筋肉の力強さと柔軟性を養います。 股関節まわりの筋肉を伸ばし、縮めることを繰すことによってしなやかな身体にしていきます。 股関節をほぐすことによって前後開脚、開脚前屈がしやすくなっている身体を、そして心もほぐれていく感覚をぜひ体感してください。 僕が自分のヨガの練習で股関節の柔軟性の大切さをあらためて感じているのと、続けていくと身体が変わっていく感覚を是非みんなにも感じてほしいなって思ってます。 股関節周りの硬くなった筋肉を柔らかくし、動きをスムーズにすると下半身への血流が促され、むくみや冷えの軽減につながると言われています。 股関節は、ちょうど足の付け根にある関節のことで足を動かすこと以外にも、骨盤を支えるなどの役割を担っています。股関節は骨盤の歪みや周辺筋肉が強張りなどにより、硬くなって可動域が狭くなりやすい部位でもあります。 まず筋肉がほぐれることで、下半身への血流がスムーズになります。すると細胞へ栄養や酸素が運ばれるとともに、溜まった老廃物や余分な水分なども排出されるので、足のむくみが緩和されます。 また冷えやすい足の末端にまで血液が行き届くため、冷え性予防にも効果的だとされています。さらに股関節の動きがスムーズになることで骨盤の歪みが改善されやすくなります。 背骨の歪みが正され、姿勢が良くなる効果も期待できます。 そして股関節がスムーズに動かせることで、足の筋肉のバランスも良くなり、O脚などの緩和にもつながると考えられており、美脚効果が期待できるでしょう。 ほかにも下半身の動きが良くなるので、膝や腰への負担も軽減されて腰痛が和らぐ可能性もあり身体の調子が整います。 初心者の方も、身体の硬い方もご参加ください。 ■集合場所:LIVING ROOM W ■実施場所:芝生広場(雨天時:LIVING ROOM W) 美容 健康
2023/05/30 糸数ユキ 【5月】早朝 PARK ヨガ GREEN SPRINGSの芝生広場で早朝ヨガをします。 ヨガの深い呼吸を意識することで、 朝の新鮮な空気を取り込み、心も体ももすっきりしましょう。 自律神経が整えられることで、体が目覚め、頭がクリアなり、集中力アップや仕事の効率化が期待できます。 いつもやるべきことに追われて慌ただしく過ぎる日々、過去や未来の不安や心配事、それらを少し横に置き手放して心地のよいWELL-BEINGな朝を過ごしてみませんか? ■集合場所:芝生広場 ■雨天中止※ ※雨予報の場合は、前日の17時にHP(このページ)にて開催可否をお知らせします。 ■服装:動きやすい服装でお越しください※ ※お着換えの場所のご用意はございません ■持ち物:汗拭き用のタオル、水分補給用のお飲み物 美容 健康 癒し
2023/06/01 写真家:高田晋浩 【6月】スマホで写真を楽しもう! スマホを活用した写真の撮り方が学べるクラスです。 ボケ写真を簡単に撮る方法、構図を活用して見栄え良く撮る方法など、明日からすぐに実践したくなる内容をご用意しています。 そして何より、写真の楽しさをお伝えできる時間いたします。 ■レッスンの流れ 室内にて座学(30分) 実践※(60分) ※撮影被写体用に、お飲み物・デザートをご用意いたします。 (撮影後はお召し上がりいただけます。) 生活文化 教養
2023/06/04 野村 辰也 西洋野菜の畑へ収穫ツアー!(小学生・中学生) いつもGREEN GROWN MARCHE !にかかさず出店している東京西洋野菜研究会。 おなじみの野菜ではなく、ちょっと変わった野菜を紹介しています。 そんな変わった西洋野菜の畑に来てみませんか? どんなふうに畑にあるの?どんなふうに収穫してどんなふうに食べるのか。 実際栽培している農家から栽培秘話などのご説明をしながら、収穫を体験していただきます。 もちろんお持ち帰りいただけますし、その場で試食もできるようご用意します。 みなさんで畑を楽しみましょう! 【当日収穫予定の野菜】 カリーノケール 、ビーツ、ラディッキオ、フェンネル、コールラビなど (自然のものなので、気候などの影響により変更する場合があります) 【当日ご試食いただけるもの】 サラダ、スープなど 【当日お持ち帰りいただくもの】 お野菜各種 【もちもの】 ・収穫体験用の服装(長袖シャツ・長ズボン・履き慣れた運動靴等)でご参加ください。(汚れても良い恰好) ・靴に被せるビニール袋(必要な方) ・収穫体験用の軍手 ・収穫したお野菜を入れるビニール袋、お持ち帰り用のバック ・防寒着 ・水筒又はペットボトル(水分補給) ・雨具(傘・カッパなど) ・最終のご案内※ ※最終のご案内は1週間前を目途にご登録のアドレス宛にメールにて詳細のご案内いたします。 ◆小学生の方は、大人と一緒にお申し込みをお願いいたします。 ◆大人は参加費が異なります。 お手数をおかけしますが、専用ページより別途お申し込みをお願いいたします。 なお、未就学児は無料でございますので人数に含めずにお申込みください。 ◆受講費と別途、収穫・おみやげ代として当日講師に500円お支払いいただきます。 お釣りのないよう、現金のご準備をお願いいたします。 ◆東秋留駅・北口 9:30 に集合となります。 皆様が揃い次第、畑に移動いたします。お時間に遅れないようご注意ください。 食 健康 教養
2023/06/04 野村 辰也 西洋野菜の畑へ収穫ツアー!(大人) いつもGREEN GROWN MARCHE !にかかさず出店している東京西洋野菜研究会。 おなじみの野菜ではなく、ちょっと変わった野菜を紹介しています。 そんな変わった西洋野菜の畑に来てみませんか? どんなふうに畑にあるの?どんなふうに収穫してどんなふうに食べるのか。 実際栽培している農家から栽培秘話などのご説明をしながら、収穫を体験していただきます。 もちろんお持ち帰りいただけますし、その場で試食もできるようご用意します。 みなさんで畑を楽しみましょう! 【当日収穫予定の野菜】 カリーノケール 、ビーツ、ラディッキオ、フェンネル、コールラビなど (自然のものなので、気候などの影響により変更する場合があります) 【当日ご試食いただけるもの】 サラダ、スープなど 【当日お持ち帰りいただくもの】 お野菜各種 【もちもの】 ・収穫体験用の服装(長袖シャツ・長ズボン・履き慣れた運動靴等)でご参加ください。(汚れても良い恰好) ・靴に被せるビニール袋(必要な方) ・収穫体験用の軍手 ・収穫したお野菜を入れるビニール袋、お持ち帰り用のバック ・防寒着 ・水筒又はペットボトル(水分補給) ・雨具(傘・カッパなど) ・最終※ ※最終のご案内は1週間前を目途にご登録のアドレス宛にメールにて詳細のご案内いたします。 ◆小学生、中学生は参加費が異なりますので、専用ページより別途お申し込みをお願いいたします。なお、未就学児は無料でございますので人数に含めずにお申込みください。 ◆受講費と別途、収穫・おみやげ代として、2,000円を当日講師にお支払いいただきます。 お釣りのないよう、現金のご準備をお願いいたします。 ◆東秋留駅・北口 9:30 に集合となります。 皆様が揃い次第、畑に移動いたします。お時間に遅れないようご注意ください。 食 健康 教養
2023/06/09 町田正英 飲み手の数だけある焼酎の飲み方 飲み手の数だけある焼酎の飲み方をお伝えします。 ~基礎知識とお湯割りから炭酸割りまで~ 日本が世界に誇る地酒「焼酎」の基本知識をお伝えします。 そしてご自分にあう焼酎の「選び方」と、美味しい「飲み方」を理解して、 講座を通して「自分スタイル」を見つけていただきます。 自由自在に飲めるように お湯割り、ロック、常温水割りから炭酸割りまで 焼酎の基本の「型」をレクチャーします。※試飲あり また特別ゲストとして、造り手である蔵元さんもお招きいたします。 東京都八丈島のトップブランド焼酎「情け嶋」を製造する八丈興発社の社長 小宮山善友さんです。 http://www.hachijo-oni.co.jp/ 170年前から伊豆七島にて製造されている「東京島酒」の歴史、特長もご説明いたします。 由緒ある地元東京の焼酎を気概をもって、飲んで応援するスタートとなる1日になれば幸いです。 蔵元さんと乾杯しながら対話できる貴重な機会、 みなさんとグラスを片手に交流できること、楽しみにしています。 食
2023/06/13 株式会社ジャノメ エポルクOVI(オヴィ)でつくるトートバッグ 6月の作品はベーシックなトートバッグ。お好きなイニシャルを選んでいただいて刺しゅうをします。ミシンの基本的な操作方法を学びながら、裏地付きでマチもあるトートバッグをつくれるワークショップです。 生地の色は複数ご用意しています。当日会場でお選びください。 (ご来場順にお選びいただきます。) ワークショップでは、ジャノメのコンピュータミシン「EpolkuOVI(エポルクオヴィ)」を使用します。最新ミシンの楽しさや便利さを体験していただけます。操作練習から行いますのでミシンが初めての方もぜひご参加ください。 ※画像はイメージサンプルです。材料等、変更になる可能性がございます。 ■講習内容 ・ミシンの基本操作 ・縫い方の練習 ・ミシン刺しゅう ・裏地、マチ付きトートバッグの作り方 ■作品のサイズ:約縦17㎝×横31cm マチ12㎝ ■材料費2,000円は当日会場で頂きます。 現金のみでお願いいたします。 ※お釣りが出ないようにご準備いただけますと幸いです。 生活文化 アート&クラフト
2023/06/17 ヨガ講師 ヒョニ 【6月】股関節ほぐしフローヨガ 股関節まわりの筋肉を様々なポーズをとりながら股関節をほぐし前後開脚、開脚前屈ができるようになります。 はじめは体幹をしっかりと使い筋肉を強化しながら体を温め、下半身を安定させる力を養います。 太陽礼拝でゆっくりと筋肉を働かせながら股関節周りの筋肉の力強さと柔軟性を養います。 股関節まわりの筋肉を伸ばし、縮めることを繰すことによってしなやかな身体にしていきます。 股関節をほぐすことによって前後開脚、開脚前屈がしやすくなっている身体を、そして心もほぐれていく感覚をぜひ体感してください。 僕が自分のヨガの練習で股関節の柔軟性の大切さをあらためて感じているのと、続けていくと身体が変わっていく感覚を是非みんなにも感じてほしいなって思ってます。 股関節周りの硬くなった筋肉を柔らかくし、動きをスムーズにすると下半身への血流が促され、むくみや冷えの軽減につながると言われています。 股関節は、ちょうど足の付け根にある関節のことで足を動かすこと以外にも、骨盤を支えるなどの役割を担っています。股関節は骨盤の歪みや周辺筋肉が強張りなどにより、硬くなって可動域が狭くなりやすい部位でもあります。 まず筋肉がほぐれることで、下半身への血流がスムーズになります。すると細胞へ栄養や酸素が運ばれるとともに、溜まった老廃物や余分な水分なども排出されるので、足のむくみが緩和されます。 また冷えやすい足の末端にまで血液が行き届くため、冷え性予防にも効果的だとされています。さらに股関節の動きがスムーズになることで骨盤の歪みが改善されやすくなります。 背骨の歪みが正され、姿勢が良くなる効果も期待できます。 そして股関節がスムーズに動かせることで、足の筋肉のバランスも良くなり、O脚などの緩和にもつながると考えられており、美脚効果が期待できるでしょう。 ほかにも下半身の動きが良くなるので、膝や腰への負担も軽減されて腰痛が和らぐ可能性もあり身体の調子が整います。 初心者の方も、身体の硬い方もご参加ください。 ■集合場所:LIVING ROOM W ■実施場所:芝生広場(雨天時:LIVING ROOM W) 美容 健康
2023/06/20 糸数ユキ 【6月】早朝 PARK ヨガ GREEN SPRINGSの芝生広場で早朝ヨガをします。 ヨガの深い呼吸を意識することで、 朝の新鮮な空気を取り込み、心も体ももすっきりしましょう。 自律神経が整えられることで、体が目覚め、頭がクリアなり、集中力アップや仕事の効率化が期待できます。 いつもやるべきことに追われて慌ただしく過ぎる日々、過去や未来の不安や心配事、それらを少し横に置き手放して心地のよいWELL-BEINGな朝を過ごしてみませんか? ■集合場所:芝生広場 ■雨天中止※ ※雨予報の場合は、前日の17時にHP(このページ)にて開催可否をお知らせします。 ■服装:動きやすい服装でお越しください※ ※お着換えの場所のご用意はございません ■持ち物:汗拭き用のタオル、水分補給用のお飲み物 美容 健康 癒し
2023/06/22 高橋 志保 「見た目」と「体型」を変えるウォーキングレッスン 日常何気なく行っている「歩く」という動作を見直すことで、相手に与える印象を良くし、美しい体のラインを手に入れます! ポスチャーウォーキングのポスチャーとは英語で「姿勢」という意味。カラダとココロの姿勢を健康で美しくする歩き方です。 普段何気なくおこなっている立ち方、歩き方を見直して、相手に与える印象を格段にアップし、続けることでカラダも引き締めることができる歩き方を手に入れる90分。 ポスチャーウォーキングの基本を1回完結でお伝えするレッスンです。 【レッスンの内容】 普段の体のクセをリセットするストレッチ 基本の立ち方 基本の足運び 腕の振り方 美容 健康